矯正治療に欠かせない「iTero(アイテロ)」とは?|銀座ONE歯科・矯正歯科|銀座一丁目、有楽町、銀座駅から徒歩圏内

〒104-0061東京都中央区銀座2丁目11-2 銀座2112ビル 11階

03-6264-7175

WEB予約
中文 English
院内写真

矯正治療に欠かせない「iTero(アイテロ)」とは?

矯正治療に欠かせない「iTero(アイテロ)」とは?|銀座ONE歯科・矯正歯科|銀座一丁目、有楽町、銀座駅から徒歩圏内

2025年7月10日

矯正治療に欠かせない「iTero(アイテロ)」とは?

~治療の精度と安心感を支える、次世代の口腔内スキャナー~
近年、歯並びや咬み合わせを整える矯正治療において、「透明で目立たない」「取り外しができる」マウスピース型矯正装置(インビザラインなど)の人気が高まっています。
その中でも、治療の精度と快適さを大きく左右するのが、**口腔内スキャナー「iTero(アイテロ)」**の存在です。
銀座ONE歯科・矯正歯科では、このiTeroを活用した矯正治療を積極的に取り入れており、患者さまからも「分かりやすくて安心できる」とご好評をいただいています。
この記事では、iTeroの仕組みや特徴、導入によるメリットを詳しく解説します。

✅ iTero(アイテロ)とは?
iTero(アイテロ)とは、アメリカのAlign Technology社が開発した、最先端の口腔内3Dスキャナーです。
従来のような粘土のような材料を使って歯型を採るのではなく、スティック状のカメラを使ってお口の中をスキャンし、数分で精密な3Dデータを生成します。
この3Dデータは、インビザラインをはじめとするマウスピース矯正や、セラミック治療、インプラント治療などの治療計画や設計に活用され、高精度・短時間・快適な診療を可能にしています。

🌟 iTeroの主な特徴
1. 正確で高精度な歯型採取
iTeroは、従来の型取りよりも誤差が少なく、ミクロレベルの精密なスキャンが可能です。
マウスピース矯正では「0.1mm」のズレが治療結果に影響を与えるため、正確なデータが非常に重要となります。
2. 嘔吐反射の心配なし
従来の粘土型取りでは、のどに材料が流れ込むような感覚があり、嘔吐反射を引き起こす方も多くいました。
iTeroは非接触型の光学スキャンなので、苦しい思いをせずに歯型採取ができます。
3. 治療前のシミュレーションが可能
スキャンデータを元に、治療後の歯並びを3DでシミュレーションできるのもiTeroの大きな魅力。
矯正を始める前に「どう歯が動いていくのか」「最終的にどう仕上がるのか」が画面上で確認できるため、安心して治療をスタートできます。
4. 治療の進行状況を“見える化”
治療中に再度スキャンすることで、「どれだけ歯が動いたか」「計画通りに進んでいるか」を確認できます。
モチベーションの維持にもつながり、患者さまの満足度アップにもつながっています。
5. デジタル連携で納期短縮
取得したデータはそのままクラウドを通じて技工所やインビザラインの製作センターへ送信されるため、マウスピースや補綴物の納期も短縮され、よりスピーディーな治療が可能になります。

🦷 iTeroはこんな治療に活躍します
*インビザラインなどのマウスピース矯正
*部分矯正(前歯だけの軽微な矯正)
*審美治療(セラミッククラウン・ラミネートベニア)
*インプラントの事前設計
*咬み合わせ診断
矯正だけでなく、さまざまな診療分野で活躍するiTeroは、今後の歯科医療のスタンダードになるとも言われています。

💬 銀座ONE歯科・矯正歯科の取り組み
当院では、iTeroを活用したデジタル矯正治療を積極的に導入し、患者さま一人ひとりに合った最適な治療を提供しています。
さらに、iTeroによるスキャン結果は、モニターを使ってわかりやすくご説明するため、専門的な内容でもイメージしやすく、納得して治療に進むことができます。
カウンセリングでは、以下のような内容をご案内しています:
*お口の状態チェック(虫歯・歯周病・歯並び)
*スキャンデータを使った3D画像の確認
*矯正シミュレーションの提示
*治療期間・費用・治療方法のご説明
*不安やご質問への対応

📣 iTero体験カウンセリング受付中!
「マウスピース矯正に興味はあるけれど、なんとなく不安…」
「昔、歯医者で型取りが苦手だった…」
そんな方にこそ、iTeroによるスムーズな歯科体験をぜひ体験していただきたいと考えています。
まずはカウンセリングで、お口の状態やご希望を伺いながら、最適な治療方法をご提案いたします。

TOP