怖くないインプラント治療を銀座で|銀座ONE歯科・矯正歯科|銀座一丁目、有楽町、銀座駅から徒歩圏内

〒104-0061東京都中央区銀座2丁目11-2 銀座2112ビル 11階

03-6264-7175

WEB予約
中文 English
院内写真

怖くないインプラント治療を銀座で

怖くないインプラント治療を銀座で|銀座ONE歯科・矯正歯科|銀座一丁目、有楽町、銀座駅から徒歩圏内

2025年7月08日

怖くないインプラント治療を銀座で

インプラントのメリットと、長く使うためのメンテナンスとは?
「インプラントって痛そう」「手術が怖い」「本当に自分に合うのかな?」
そう思って、インプラント治療に一歩踏み出せずにいる方は少なくありません。
けれど、実際に治療を受けた患者様からは、
「もっと早く決断すればよかった」
「食事が楽しくなった」
といった前向きな声をいただくことがほとんどです。
銀座ONE歯科・矯正歯科では、「怖くないインプラント治療」をコンセプトに、
患者様の不安をできる限り取り除き、丁寧で安心できる治療を心がけています。
本記事では、インプラントの基本から、治療の流れ、そして治療後に大切な「メンテナンス」について詳しくご紹介します。

インプラントとは?
インプラント治療とは、歯を失った部分に人工の歯根(チタン製のスクリュー)を埋め込み、その上にセラミックなどの人工歯を装着する治療法です。
歯を1本だけ失った方はもちろん、すべての歯を失った方でも対応可能です。

インプラントのメリット
✅ 天然歯のように噛める
インプラントは顎の骨としっかり結合するため、入れ歯とは違い、グラグラせず、しっかり噛めるのが最大の特徴です。
ステーキやおせんべいなど、硬いものでもしっかりと咀嚼できるため、食事の楽しみが大きく広がります。
✅ 周りの歯を削らなくていい
ブリッジのように、両隣の健康な歯を削る必要がなく、周囲の歯を守ることができます。将来的に他の歯を守るという意味でも、インプラントは優れた選択肢です。
✅ 見た目が自然で美しい
インプラントの上に装着する人工歯は、セラミック素材を用いることで、自然な色・形を再現できます。銀座ONE歯科では審美性にもこだわり、笑ったときにも自然な仕上がりを目指しています。

怖くないインプラント治療のために
「怖い」という印象を少しでも和らげるために、当院では以下の取り組みを行っています。
丁寧なカウンセリング
まずはしっかりお話を伺い、不安や疑問をすべて解消してから治療を進めます。
CT撮影による精密な診査診断
骨の厚みや神経の位置を正確に把握し、安全性の高い治療計画を立てます。
豊富な経験と実績
院長はこれまで多くのインプラント治療を手がけており、難症例にも対応可能です。治療後の仕上がりや噛み合わせも含め、長く快適に使っていただける治療を提供しています。

インプラントは「入れた後」がもっと大事!
インプラント治療は、歯を「入れる」ことがゴールではありません。
その後、いかに快適に、長く使い続けられるかが本当の勝負です。
インプラントは虫歯にはなりませんが、「インプラント周囲炎」といって、歯周病のような炎症が起きることがあります。進行するとインプラントが抜け落ちてしまうことも。
インプラントを長持ちさせるために重要なのが「メンテナンス」です。

インプラントのメンテナンスとは?
定期的なプロフェッショナルケア(医院でのチェック)
3〜6ヶ月に1回の頻度で、インプラントや歯ぐきの状態を確認し、専用器具でクリーニングします。
毎日のセルフケア(ご自宅でのケア)
インプラントの周りは、特に汚れがたまりやすいため、フロスや歯間ブラシを併用した丁寧なブラッシングが欠かせません。
噛み合わせのチェック
少しのズレや歯ぎしりなどが、インプラントに大きな負荷をかけてしまうことがあります。必要に応じてナイトガード(マウスピース)の使用を提案することもあります。

銀座で安心してインプラントを受けるなら
銀座ONE歯科・矯正歯科では、インプラント治療に関しても「怖くない」「無理のない」「長く使える」ことを大切にしています。
治療の前にはじっくりと時間をかけてカウンセリングを行い、納得してからスタート。
保険診療・自由診療の違いや、費用の見積もりも事前に丁寧にご案内します。

まとめ
インプラントは、単なる「人工の歯」ではありません。
あなたの生活の質を大きく向上させてくれる、頼れる「第二の歯」です。
怖さや不安を感じている方も、まずは一度ご相談にお越しください。
ご自身に合った治療法やケア方法を一緒に考え、安心して治療を受けられるよう全力でサポートいたします。

TOP